135: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2016/06/20(月) 17:54:04.96 ID:i8XzJlVy
なんかレッドビースレに書き込んだらスレチとか言われたからこっち貼るわw

一度でも下げたくて水冷装置を作りました
no title

no title

no title

no title

no title

no title


せめて1度だけでも・・・ って淡い期待  効果は不明w

136: pH7.74 2016/06/20(月) 18:20:51.06 ID:j3q69ljk
>>135
エアチューブの配管をもう少し弄れば下がるんじゃないかね
エアチューブもっと長くして、下から保冷剤エアチューブ保冷剤エアチューブってそうになる感じにして冷媒に触れる時間を長くすればいい
多分だけどペルチェ素子のボトルクーラーでしょそれ

137: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2016/06/20(月) 18:25:39.11 ID:i8XzJlVy
>>136
ペットボトルをカットして、そこに全部巻き巻きして
ペットボトルの中に保冷材をギュウギュウにぶちこんである

んでビニールかけて発砲でフタ って感じなんだが・・・

チューブが ベルチェ?の金属部分に触れるようにするには
やはりペットボトルに巻かないとならんのよね

138: pH7.74 2016/06/20(月) 18:30:50.21 ID:j3q69ljk
>>137
それだと金属部と保冷剤の間に空気の層ができてる状態だから保冷剤が冷媒の役割を果たせてないと思うぞ

140: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2016/06/20(月) 18:35:02.71 ID:i8XzJlVy
>>138
まあ空間に空気の層がなくなって
冷却できるものをつめれば・・・ って考えなんで。

どうしてもペットボトル使わんと形が保てんのよ
んでそれに巻くことによってちょうどギュウギュウ押し込んで
いい感じに入るようになるんで、金属板にピッタリ押し付けられる

まあペットボトルの層あっても内側からの保冷材でも冷えるし
なんとか・・・   なんとかなれ 様子見。  って状態w

168: pH7.74 2016/06/22(水) 19:34:54.84 ID:+bxW8aW6
実用性を無視できるのが趣味のいいところ

>>135は水中ポンプで揚水している時点で温度+にいってしまうからなぁ
そこでふと思い出す、スドーサテライトの存在
いや、あれは流量が低いな

172: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2016/06/22(水) 20:22:23.72 ID:P8C9P/SI
>>168
まあゆっくりまわして十分冷やすのもアリかなとも思うんだが
チューブ丸々つかってるので、はたしてエアーで水あげるのでうまく圧をクリアできるのか
そこが心配。

またゆっくりまわしたとしてもポタポタレベルでは上昇する水温には無意味になってしまいそう
今のスピードがベストとも思わんが・・・

174: pH7.74 2016/06/22(水) 20:47:27.51 ID:nAQRUl3h
>>172
まずアルミパイプ直径2-3mm長さ20cmを4本用意しろ
んでそれをストローかエアチューブでジョイントしろ
それを水槽にはっつけて、エアチューブとアルミパイプ繋げてエアチューブをBOXに入れてポンプで回せ
それがベストだ

分かったら底面に帰ってこい

182: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2016/06/23(木) 13:45:46.54 ID:+NxjLvF/
>>174
ごめ、よくわかんね。
絵ぇ描いてくれブヒ

187: pH7.74 2016/06/23(木) 19:25:06.27 ID:PAB57Sjr
>>182
no title

no title

no title


どうだ

188: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2016/06/23(木) 19:57:41.04 ID:+NxjLvF/
>>187
こんなんで水温下げられんの?
外気温に接しちゃって・・・ 水槽の内側に設置すんのかな?

でもだったら今のやり方のが無駄なくね?
ポンプってのは今のじゃなく 別の使うってことか・・・

吸い上げモーターはどうにかして水の外置きたいもんだが
なんかそーゆーアイテムでもあるんかしら?

190: pH7.74 2016/06/23(木) 21:02:49.64 ID:mrQTmanF
>>188
熱交換システムとしては珍しくない
パイプを冷やす(というか冷やした液体をパイプに流す)だけで水槽の水はそのままなので
冷却液に好きな物使える&外部に置いた冷却装置も色々工夫できる&
水槽の水流さないのでコケやフンや生体その他ゴミなどで経路が詰まらない。

192: pH7.74 2016/06/24(金) 09:02:09.63 ID:3wgS+6HM
>>187
水冷式CPUクーラーのラジエター部分を流用した方が熱交換が捗るんじゃね

193: pH7.74 2016/06/24(金) 10:13:49.52 ID:zfdF6jPv
>>192
コストがなー

それだったら魔法瓶改造してラジエター代わりにした方が格安かな

194: pH7.74 2016/06/24(金) 10:56:38.01 ID:3wgS+6HM
>>193
パーツの流用だからジャンク品で良いんじゃない

203: 191 2016/06/24(金) 16:01:02.40 ID:aRtqfQjE
>>187のアイデアはいいものだと思うが、その隙間を埋める前提のシステムになってるよ、と

隙間なんかありませんが、ということなら俺の勘違いなのでスルーしてくれ

191: pH7.74 2016/06/23(木) 21:35:24.15 ID:77FFFj/3
冷却装置内の下隙間あるのを埋めちゃうのは>>135的にOKなの?
そこを埋める前提になってるが
今調べたらアマゾンで3700円もする高級品(?)じゃねーか

水槽内のパイプ表面積(長さか本数か)をいじれば、温度調節はできそうだね


ていうか、今アマゾン見てて思ったんだけど
冷却Boxは四角いのじゃなくて、ペットボトル向けの丸いコンテナもあるっぽいじゃん?
最近、コーヒーとかでアルミのボトルタイプあるじゃん?

丸いコンテナにコーヒーのアルミボトル入れて、そこに水突っ込む
 ↓
排水はボトルの上のほうをなんか加工する

これでよくね?

201: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2016/06/24(金) 15:28:32.76 ID:oX0eyUJc
>>191
下隙間あるのを埋めちゃう?
すまぬ・・・ 意味がイマイチわからんス ;;

なんかね、あまぞんで中古で安く売ってた 2600円だったんで
まあ・・・ ダメ元で って感じ。

一応評価とか見て この商品がけっこー冷えると書いてあったんでこれにした

上でも言われてたが、たしかにペットボトルの部分なくなればもっと冷えると思うんだよな~
でも金属板にピッタリ設置できなくなるのは痛いんだよな~

203: 191 2016/06/24(金) 16:01:02.40 ID:aRtqfQjE
>>201から、冷却Box内に液体を満たすと漏れる仕様になってるように見えたので、
それがBoxの下のほうに隙間があると解釈した

139: pH7.74 2016/06/20(月) 18:34:45.20 ID:j3q69ljk
クーラー冷却部→保冷剤→飼育水の順に冷えるようにしてでも、エアチューブ内の飼育水が冷媒に触れる時間と表面積を稼げは普通に冷える気もするぞ
もともとペットボトルの水を保冷するくらいの性能はあるをだろうし

141: pH7.74 2016/06/20(月) 18:57:12.00 ID:WYXoLrs3
保冷材の中身直接ぶちまいたら

142: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2016/06/20(月) 18:58:41.60 ID:i8XzJlVy
>>141
ペットボトルん中に?

146: pH7.74 2016/06/20(月) 19:11:09.80 ID:j3q69ljk
>>141
俺ならぶちまくなぁ
そんで上をグルーで密閉する

143: pH7.74 2016/06/20(月) 19:00:17.72 ID:WYXoLrs3
冷却装置のなかに
金属の四角いコップみたいじゃね

144: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2016/06/20(月) 19:03:49.34 ID:i8XzJlVy
>>143
完全にもれないようなコップみたいんじゃない
四方は金属板で下はなんか違う素材
飲み物が汗かいたときに対応してるのかな?

とにかく一番冷える金属板にチューブをピッタリつけたいので
今んとこペットボトルに巻いてギュウギュウ押し込むのがベスト

149: pH7.74 2016/06/21(火) 12:40:40.45 ID:bPMkPYyA
>>144
バスコークで目張りじゃあ無理?

151: pH7.74 2016/06/21(火) 15:56:11.47 ID:HELspmSU
>>149
バスコークだとエアチューブが詰まってダメななった時にはがすのが大変だぜ

203: 191 2016/06/24(金) 16:01:02.40 ID:aRtqfQjE
>>144から、冷却Box内に液体を満たすと漏れる仕様になってるように見えたので、
それがBoxの下のほうに隙間があると解釈した

152: pH7.74 2016/06/21(火) 16:05:07.55 ID:qX4UMSgo
アルミパイプにすればいんじゃね

163: pH7.74 2016/06/22(水) 04:31:47.76 ID:JTTGjSq0
>>152
コレだろ
ホースじゃ効率悪すぎるし
ホームセンターの建材コーナーとかでアルミなりステンパイプ使った方がいいべ、数百円よ
曲げるのは面倒だからU字型になるトコはホース使って直線のトコは金属パイプで

159: pH7.74 2016/06/21(火) 23:39:38.92 ID:8/kdWccV
保冷剤の中身ぶちまける話があるが、それなら単に水で満たすほうがいい
保冷剤はゲル状だから、熱交換の効率が低いから

保冷剤の中身もほぼ水だ
あれの冷却方式は、氷が水になるときの融解熱に頼るものだから、
単にペルチエ素子からの熱伝導の役割をもたせるなら流動性の高い水のほうがいい

なんにしろ、チューブがどうしても熱伝導悪いからなぁ

中に水槽の水直接ぶっこんで、うまい具合に排水できればそれが一番いいんだが
サイフォン使うのはチューブに空気たまったらおしまいだしなぁ

160: pH7.74 2016/06/22(水) 00:02:23.03 ID:SBBOZZ5D
このくらいのチューブなら多少空気入っても押し流せるやろ

161: pH7.74 2016/06/22(水) 00:06:10.88 ID:+bxW8aW6
いけるかな
やるなら、いっぺんストローか何かでちょい空気入れテストしたほうがいいな

162: pH7.74 2016/06/22(水) 00:29:53.20 ID:LXevESaW
ポンプあるなら外掛けみたいにすれば良いやん

164: pH7.74 2016/06/22(水) 05:15:10.54 ID:QthnMG5+
金属パイプは片側つぶして細かい砂を詰め込んで曲面に押し当てればきれいに曲がりますよ
プラパイプ塩ビパイプは塩を詰めてバーナーであぶりながら

165: pH7.74 2016/06/22(水) 06:13:56.65 ID:SBBOZZ5D
このサイズで容器に合わせてグニャグニャ曲げるの難しい
曲げるとこエルボー使ってコーキングでくっつけるの無難

169: pH7.74 2016/06/22(水) 19:39:34.47 ID:sv5gdevd
エアポンプで送り込む空気を冷やしたらクーラー効果があるのでは?!

170: pH7.74 2016/06/22(水) 19:44:42.66 ID:2YI6DIGx
>>169
まずどうやって冷やすかだ

171: pH7.74 2016/06/22(水) 19:56:30.50 ID:SBBOZZ5D
もう保冷剤BOXに刺した金属製の棒を水槽に突っ込めばよくね?

175: pH7.74 2016/06/22(水) 20:49:06.11 ID:nAQRUl3h
はっつけるの嫌だったら100均のフックに引っかければいい

176: pH7.74 2016/06/22(水) 20:59:03.12 ID:MPs4syK6
水槽に氷入れた方が早い

177: pH7.74 2016/06/22(水) 21:51:56.88 ID:wZPw8Wr8
水槽の吸い上げ氷にして水槽に戻す装置だな

178: pH7.74 2016/06/22(水) 22:00:05.41 ID:T9m1GVz1
ミニミニオーバーフロー作って配管にエアチューブ使ってるけど1ヶ月くらいで詰まるから目が離せん

181: pH7.74 2016/06/23(木) 11:06:11.59 ID:cQws6MKX
>>178
4mmのチューブだろ? 6mmのチューブにしろ。

179: pH7.74 2016/06/22(水) 23:35:16.50 ID:SBBOZZ5D
ホムセンの切り売りホース使えよ

180: pH7.74 2016/06/22(水) 23:42:25.55 ID:2YI6DIGx
>>179
そんな太いものは使えないんじゃ

183: pH7.74 2016/06/23(木) 17:31:25.53 ID:MtunDnox
>>180
通常の園芸用ホースの他に燃料チューブ(エアホースと似てる)が太さ各種取り揃えております

189: pH7.74 2016/06/23(木) 20:05:40.91 ID:IW484uRb
>>183
ホムセンなら普通にシリコンチューブ置いてあるからそっち買ってる

184: pH7.74 2016/06/23(木) 17:46:46.95 ID:mrQTmanF
アルミは水槽の水には直接触れさせないほうがいいんじゃ?色々溶け出すっていうよね。

185: pH7.74 2016/06/23(木) 18:06:45.20 ID:7sJ41+e1
金かプラチナがベストやね

186: pH7.74 2016/06/23(木) 18:09:04.28 ID:IgEmGQhl
アルミ使ってるけど問題無いで

195: pH7.74 2016/06/24(金) 11:20:10.21 ID:wNEuK1YF
コピペ

アルミニウムイオン (Al3+) が根の伸長成長を阻害する事が知られている。
アルミニウムは、pH が5.0を下回ると急激にイオン化して溶解度が高まり、pH 3.5ではほぼ完全に溶存体となる。
アルミニウムが活性酸素の発生を促し、脂質の過酸化やミトコンドリアの機能障害を引き起こすとする意見が有力である。