みんなはコリドラスの混泳相手はどんな魚入れてる? 2016年09月25日 カテゴリ:コリドラスコリドラスのタンクメイト 154: pH7.74 2015/02/03(火) 14:19:46.96 ID:3m+YQXFe.netみんなはコリドラスの混泳相手はどんな魚入れてる?引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/aquarium/1422542855/ 【みんなはコリドラスの混泳相手はどんな魚入れてる?】の続きを読む
マヂか!!!!!ナマズであるコリドラスが中層を盛んに泳ぐと地震が来る!? 2016年09月24日 341: pH7.74 2015/02/06(金) 22:40:50.30 ID:DUJDz7TN.netうーん、また青コリが中層盛んに泳いでるよ・・・怖いよぅ・・・・ 【マヂか!!!!!ナマズであるコリドラスが中層を盛んに泳ぐと地震が来る!?】の続きを読む タグ :ナマズ地震
バイオボール使ってみようかと思うんだけどどうよ? 2016年09月24日 カテゴリ:アクア用品 238: 2016/06/08(水) 13:26:30.07 ID:vun3fJS7プラスチックろ材ってあまり話題にあがらないですね ミューロAかカミハタバイオボール使ってみようかと思うんだけど立ち上がりは遅いと思った方がいいですか? かなり遅いなら別水槽からろ材融通するつもりです 【バイオボール使ってみようかと思うんだけどどうよ?】の続きを読む タグ :バイオボール
一人暮らしの人はもしものことを考えたほうがいいと思ってwww 2016年09月24日 カテゴリ:アクアライフ 870: 2016/09/17(土) 16:47:27.24 ID:dhnYITth0海水で上手く水ができた水槽だったけど突然脳梗塞で倒れ救急車で入院することに。 脳梗塞で絶対安静だから自宅には戻れなくなった。 一人暮らしで世話できる人がいないし それとヒーター火災が心配で姉貴に頼んで家のブレーカーを 切ってもらった。 3ヶ月後なんとか後遺症なしで退院。 家に戻って見ると真冬だったので魚は腐ってなかったけど魚やサンゴは凍死。 あれ以来アクアはやってない。 一人暮らしの人はもしものことを考えたほうがいいと思って書いた。 引用元:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1473421771/ 【一人暮らしの人はもしものことを考えたほうがいいと思ってwww】の続きを読む タグ :アクアリウム一人暮らしのリスク
ベネブラに白点がついてるんだけど・・・これって病気? 2016年09月23日 カテゴリ:コリドラス病気対策 52: pH7.74 2015/01/06(火) 19:40:22.51 ID:EdLqXWgg.netベネブラに昨日は無かった白点っぽいのがついているのですが何でしょうか? 今はまだ餌食べる元気はあります 【ベネブラに白点がついてるんだけど・・・これって病気?】の続きを読む タグ :イカリムシ